※本記事にはプロモーションが含まれます
本記事では、全国にある釣具買取店のなかから、高価買取が期待できるお店を紹介します。釣具は日々進化しており、軽くて使いやすいロッドや大物がヒットした時でも巻きやすいリールなど、どんどん良い商品が発売されています。
現在愛用中のロッドやリールを売却して、新しい釣り具の購入資金にあてたいと考えている人もいるでしょう。
そこで、数ある釣具買取店のなかから、おすすめのお店をピックアップしたので、釣具の売却を検討中の人は、ぜひ本記事を参考にしてください。

この記事を書いた人
F!ND編集部 コウイカ
現役マリーナスタッフ兼WEBライターで、10年以上のマリーナ勤務歴がある。自身も釣りやウェイクボードなど海遊びが好きで、お客様との会話や体験の共有を大切にしている。
釣具のおすすめ買取店
口コミや買取実績をもとに、釣具買取のおすすめ店をピックアップしました。以下で紹介する買取店の情報を参考にして、釣具の売却先を見つけてください。
釣具買取専門店 ウェイブ
口コミ評価:★★★★☆4.8
出張または宅配買取で、店舗がない地域の人でも利用できる。
ウェイブは、釣具の買取に特化した専門チェーンで、日本全国(東京・大阪・神奈川・愛知・福岡)に10店舗を展開しています。年間約12万点の買取実績があり、ロッドやリールだけでなく、仕掛けやウェア、魚群探知機などの買取も可能。
ウェイブの強みのひとつは、店頭・出張・宅配の3種類から買取方法を選べる点です。居住地やスケジュールに合わせて柔軟に利用できるため、自分に合ったスタイルで釣具を売却できます。
また、出張料や宅配の送料が無料なので、余計なコストを気にせず利用できることも魅力。出張買取は、関東・関西・中部・九州など全国の店舗を拠点に広範囲をカバーしており、まとめて売却したい人にも便利です。
ウェイブはヤフオクで7年連続ベストストア1位を受賞している実績があり、利用者からの信頼がある買取店といえます。さらに、値段がつかなかった釣具も無料で引き取りしてくれるため、古くて使わなくなったアイテムの処分も可能。
豊富な実績と信頼性のあるお店を求めているなら、釣具買取専門店ウェイブをチェックしてみましょう。
買取実績
- SHIMANO 13ステラSW 14000XG:40,000円
- ダイワ 10 ソルティガ 4500H:30,000円
- メタルジグ・フック数点:8,000円
口コミ

期待以上の買取額だった。値段のつかなかったものも引き取り希望と伝えると対応してもらえて助かった。

出張買取を利用した。受付から買取まで迅速かつ丁寧にご対応をしていただき信頼できる店舗だと思った。
詳しくみる:Google
店舗情報
店舗名 | 釣具買取専門店 ウェイブ |
住所 | 店舗による |
アクセス | 店舗による |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 問い合わせ |
駐車場代サービス | 問い合わせ |
査定方法 | 店頭、出張、メール |
買取方法 | 店頭、出張、宅配 |
問い合わせURL | https://fishing.kaitori-wave.com/ |
タックルベリー
口コミ評価:★★★★☆ 4.1

季節や釣法に応じた高価買取キャンペーンを随時実施
タックルベリーは、全国47都道府県に100店舗以上を展開する、国内最大級の釣具リサイクルチェーンです。1998年に神奈川県藤沢市で創業し、中古釣具の買取・販売を中心に、新品釣具や釣り関連用品も幅広く取り扱っています。
店舗では、ロッドやリール、ルアー、小物類から釣りウェアまで、初心者向けの手頃な商品からプロ仕様の高級モデルまで揃い、掘り出し物との出会いも魅力のひとつです。
また、基本的に釣具であればなんでも買取ってもらえます。おもり1点から対応可能という、気軽さが他の買取店にはあまり見られない特徴です。
買取は店頭・宅配の両方に対応し、季節ごとの高価買取キャンペーンも実施。タックルベリー公式サイトやLINE公式アカウントにキャンペーン情報がアップされるので、買取に出す前にチェックしておくと良いでしょう。
買取実績
掲載なし
口コミ

大量にルアーの買い取りをお願いしたが、まとめ売り等では無く1点1点キッチリ査定してくれた。

捨てようと思った釣具をまとめて売りに。全部で30点くらいのアイテム23770円で売れた。
詳しくみる:Google
店舗情報
店舗名 | タックルベリー |
住所 | 店舗による |
アクセス | 店舗による |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 問い合わせ |
駐車場代サービス | 問い合わせ |
査定方法 | 店頭、WEB |
買取方法 | 店頭、宅配 |
問い合わせURL | https://www.tackleberry.co.jp/inquiry/ |
イエローフィッシュ
口コミ評価:★★★★☆ 4.1

中古釣具専門店ならではの知識で適切な買取価格を提示してもらえる
イエローフィッシュは、中古釣具専門店として豊富な知識と経験を活かし、適切な価格での買取を行っている信頼のショップです。兵庫・沖縄・徳島・愛媛に実店舗を展開しており、地域の釣りファンから高い支持を得ています。
ロッドやリールはもちろん、ルアーや小物類まで幅広く取り扱い、釣具専門店ならではの目利きで一点一点を丁寧に査定。
買取方法は、直接持ち込みできる店頭買取のほか、自宅で待つだけの出張買取にも対応しています。釣具の知識が豊富なスタッフが対応するため、査定に不安を感じる方でも安心して利用できるのが魅力です。
また、中古釣具を必要とする多くのユーザーへの販売ルートを確立しているため、高価買取が期待できるのも大きなポイント。釣具を売りたい、買い替えを検討している人は、イエローフィッシュに相談してみてはいかがでしょうか。
買取実績
掲載なし
口コミ

雨の日の閉店間際だったのにもかかわらず、嫌な顔ひとつ見せずに対応してくださったことがすごく好印象だった。買取価格も頑張っていただいた。また利用したい。

リユースショップや他の釣具買取店よりも、しっかり1点ずつ査定してもらえ、査定額をしっかり出してくれていたところにすごく好感を持てた。
詳しくみる:Google
店舗情報
店舗名 | タックルベリー |
住所 | 店舗による |
アクセス | 店舗による |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
駐車場 | 問い合わせ |
駐車場代サービス | 問い合わせ |
査定方法 | 店頭、出張 |
買取方法 | 店頭、出張 |
問い合わせURL | https://yellowfish.jp/pages/contact |
釣king
口コミ評価:★★★★☆ 4.0

宅配買取も行っており、買取実績は100万点以上
釣kingは、釣具専門のリユースショップとして累計100万点以上の買取実績を誇る信頼のお店です。福岡市と佐世保市に実店舗を構え、地域の釣り人から長年支持を集めています。
ロッドやリールをはじめ、ルアーや仕掛けなど幅広いアイテムを対象に、高価買取を実現しているのが大きな特徴です。
釣kingは、店頭・宅配・出張の買取に加え、LINE・メール・電話での簡単査定にも対応。釣具専門の知識と販売ルートで、適正かつ納得感のある査定が受けられます。豊富な実績と柔軟なサービスが魅力です。
また、釣kingは1点あたりの利益を重視するのではなく、「薄利多買」の方針を取っているため、高く買取ってもらいやすい傾向にあります。ロッドやリールの他にも、数百円のルアーや小物も含め幅広く買取が可能。
クリーニング費用も査定価格に含まれないため、掃除せずにそのまま売却できます。少量の釣具でも手軽に査定・売却できるうえ、豊富な実績と全国対応のサービスで、初心者からベテランまで利用しやすい買取店です。
買取実績
- シマノ 21 ベイゲーム メバル M300 V144 Bランク
- ダイワ 18 月下美人MX LT 2000S-P V148 Dランク
- シマノ 24 ツインパワー 2500SHG V150 Cランク
口コミ

事前にLINEで事前査定ができたこともあって、待ち時間が少なくとても良かった。その場ですぐに買取金額を提示してくれ、金額が納得いく額で大満足だった。

古い釣具を持ち込み査定して頂き、ロッドやリール、ルアーやエギの買取額が想定金額よりも高い査定金額で驚いた。スタッフ方々も皆さん親切で丁寧な対応だった。
詳しくみる:Google
店舗情報
店舗名 | 釣king |
住所 | 本店 〒814-0022 福岡県福岡市早良区原1丁目30−17-1F 佐世保店 〒857-1165 長崎県佐世保市大和町1073−6 1F |
アクセス | 本店 藤崎駅より車で4分佐世保店 日宇駅より車で3分 |
営業時間 | 本店 10:00〜20:00佐世保店 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 3台分 |
駐車場代サービス | – |
査定方法 | 店頭、出張、メール、LINE、電話 |
買取方法 | 店頭、出張、宅配 |
問い合わせURL | https://tsuriking.jp/contact/ |
セカンドストリート
口コミ評価 ★★★☆☆ 3.8

全国850以上の店舗数を誇り、近場の店頭買取を見つけやすい
セカンドストリートは全国に850店舗以上を展開する大手リユースショップで、釣具の買取にも力を入れています。
ロッドやリールはもちろん、ルアーや仕掛けといった小物まで幅広く対応しているのが特徴です。店舗数が多いため、自宅の近くで気軽に持ち込み査定ができ、まとめて売却できる便利さも魅力の一つ。
状態や人気モデルによっては高価買取が期待できるほか、不要になった釣具をすぐに現金化できる点も支持されています。
セカンドストリートは釣具専門店ではありませんが、総合リユースショップならではの販売ネットワークを活かし、幅広い需要に応えています。釣具を手放す際には、豊富な実績と全国に広がる店舗網を持つセカンドストリートの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
買取実績
- SHIMANO Scorpion 2651R-5
- DAIWA 22EXIST LT2500S-DH
- SHIMANO 22ステラ C3000XG C3000XG
口コミ

対応も買取金額も他店と比べ物にならないくらい良かった。また利用したい。

あまり期待せずに持ち込んだ買取が思わぬ価格になり、良かった。
詳しくみる:Google
店舗情報
店舗名 | セカンドストリート |
住所 | 店舗による |
アクセス | 店舗による |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
駐車場 | 問い合わせ |
駐車場代サービス | – |
査定方法 | 店頭、出頭、宅配 |
買取方法 | 店頭、出頭、宅配 |
問い合わせURL | https://www.2ndstreet.jp/contact/input |
ハードオフ
口コミ評価 ★★★☆☆ 3.7

古いロッドやリール、フックが錆びたルアーの買取もOK
ハードオフは、全国展開する大手リユースチェーンとして、釣具の買取にも幅広く対応しています。古いロッドやリール、錆びたルアーといったアイテムでも買取可能なのが大きな特徴で、「もう使えないかも」と思うような釣具にも新たな価値を見出してくれます。
買取方法は、店頭買取のほか、自宅までスタッフが来てくれる出張買取や、自宅から手軽に利用できる宅配買取も選択可能。さらに、写真を送るだけで全国のハードオフ店舗から希望金額が届く「オファー買取」にも対応しており、最大5件の査定額を比較して売却先を選べるのが魅力です。
大手チェーンならではの信頼と取扱品目の幅広さにより、初心者からベテランまで気軽に利用しやすい環境が整っています。釣具の整理や買い替えを考える際には、利便性の高いハードオフの買取サービスを活用してみてはいかがでしょうか。
買取実績
- ロッド
- リール
- ルアー
口コミ

スタッフ全員丁寧でハキハキした対応でとても良いお店。買取価格も大満足。

いろいろ買取してもらっているが、割と高く買い取ってもらえる。店内も明るく綺麗。
詳しくみる:Google
店舗情報
店舗名 | ハードオフ |
住所 | 店舗による |
アクセス | 店舗による |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
駐車場 | 問い合わせ |
駐車場代サービス | – |
査定方法 | 店頭、出張、宅配 |
買取方法 | 店頭、出張、宅配 |
問い合わせURL | https://www.hardoff.co.jp/consult/ |
釣具店の最大手は「タックルベリー」
タックルベリーは、全国47都道府県に118店舗を展開する国内最大手の釣具リサイクルチェーンです。ここでは、タックルベリーの評判や利用するメリットから、「おすすめの買取店といえるのか?」を解説します。
タックルベリーの評判や口コミ
全国に店舗を構えるタックルベリーは、中古釣具の販売・買取で幅広い釣りファンに知られる存在です。では、実際の利用者はどのように評価しているのでしょうか。良い意見と悪い意見をそれぞれ紹介するので、見てみましょう。
良い意見
- 店員さんの感じが良い
- 高く買取ってもらえた
- 中古品の品揃えが豊富
- 時々、買取金額をアップしてもらえる
悪い意見
- 買取を依頼したら嫌な顔をされた
- 買取金額が安かった
- 店が小さくて狭い
- 私語が多く、なかなか対応してもらえない
タックルベリーは店舗数が多く、フランチャイズ展開をしていることもあり、店舗によってスタッフの接客態度にバラつきがあるようです。しかし、釣具に関する知識が豊富なスタッフも数多く在籍しているため、しっかりとした査定を行ってもらえます。
ただし、買取金額に関しては、必ずしも売り手の希望に応えられるわけではありません。そのため、想像していた金額ではなかった場合に、マイナスなイメージを持ってしまうのも仕方がないことです。
タックルベリーを利用するメリット
タックルベリーは釣具の販売、買取を専門に行っているお店であり、人気アイテムや最新アイテムの情報や買取相場を敏感にキャッチしています。そのため、タックルベリーを利用することで、適切な価格での取り引きが期待できます。
また、全国に店舗を展開しており、多くの地域の人がタックルベリーの店頭買取を利用できます。買取アイテムが多い場合には、宅配買取を利用するなど、状況に応じて買取方法の選択が可能。

おもり1点から対応してもらえる気軽さが、他の買取店ではあまり見られないメリットといえます。
タックルベリーでの買取はおすすめといえるのか
上述したとおり、買取金額は常に売り手の希望に答えられるわけではありません。しかし、タックルベリーでは、釣具買取の知識を豊富に持ったスタッフが対応するため、適正価格での買取を行ってもらえます。
釣具という趣味のアイテムにおいては、やはり専門知識を持ったお店に買取を依頼することが大切です。一般的なリユースショップでは見落とされがちな価値も適切に評価できるタックルベリーでの買取は、おすすめといえます。
高価買取が期待できるブランド
釣具の有名ブランドといえば、「SHIMANO」と「DAIWA」の2トップといえます。この2ブランドは利用者も多く、買取の際にも状態によっては高く売れる可能性が高いです。

以下では、「SHIMANO」と「DAIWA」のロッドやリールの買取相場を紹介します。
SHIMANO(シマノ)
SIMANOは釣具や自転車部品などを製造する精密機械メーカーです。釣具にも最先端の技術を導入しており、耐久性や滑らかさが特徴の「HAGANEギア」や力強い巻き上げが可能な「X-SHIP」など、さまざまなギアシステムを駆使し、性能の高いリールを開発しています。
種類も豊富に展開しており、スピニングリールやベイトリール、電動リールなど、釣り方に応じて適切なアイテムを選択可能。ロッドも海水、淡水問わず、幅広いラインナップがあります。
スピニングリールのSTELLA(ステラ)やベイトリールのANTARES(アンタレス)、タイラバロッドの炎月などが代表的なモデル。
買取相場
画像 | 商品名 | 買取相場 |
![]() | 19BB-X テクニウム ファイアブラッド C3000DXG S | 60,000円 |
![]() | シマノ 17セフィアCI4+ C3000SHG | 14,500円 |
![]() | シマノ ネッサ リミテッド S104MH | 32,000円 |
![]() | シマノ オシアジガー モーティブ B610-3 | 34,000円 |
![]() | スペーザ ホエール リミテッド 600 | 27,000円 |
買取相場引用:釣king|シマノの買取価格表
DAIWA(ダイワ)
DAIWAもまた、SHIMANOと並んで有名な釣りブランドです。高性能なリールやロッドで知られ、初心者からプロアングラーまで幅広い層に愛用されています。
リールには、磁性オイルによる防水構造が特徴の「マグシールド」や魚の引き方によって、スムーズにドラグが効く「ATDドラグ」など、独自の技術で高性能を実現。デザイン性、機能性、耐久性のバランスの良さが魅力のブランドです。
スピニングリールのイグジストやタイラバロッドの紅牙やジギングロッドのソルティガなど、人気モデルの数多くの愛用者がいます。
買取相場
商品名 | 買取相場 |
イグジスト スティーズカスタム 2004 | 70,000円 |
ダイワ-21ソルティガ-IC-300L | 38,000円 |
エメラルダス ストイスト AGS 84M 60th エディション 60周年記念モデル | 56,000円 |
ダイワ ソルティスト AGS HRF 87HB | 18,000円 |
トランク大将 TSS-5000X | 27,000円 |
釣具を高く売るコツ
釣具を高く売るためには、いくつかのコツを知っておくことが重要です。これから釣具の買取をお店に依頼する予定の人は、まずは以下で紹介する内容を実践してみましょう。
できるだけきれいな状態にしておく
買取に出す前には手入れをし、できるだけきれいな見た目にしておくことで、買取金額がアップする可能性があります。
特に、海釣り仕様のアイテムの場合、ロッドのガイド部分やリールの隙間などに潮が付着していることもめずらしくはありません。
特にリールは、潮が付着していると機能性にも大きく影響するため、鑑定士が細かくチェックします。
水洗いやウエスで汚れを拭き取るなど、自分でできる範囲での対応を行いましょう。
買取店のキャンペーンを利用する
釣具に限らず買取店では、需要の高いアイテムやブランドの買取金額アップキャンペーンを実施しているところが数多くあります。例えば、タックルベリーでは以下のようなキャンペーンを実施中です。
「毎月25日のタックルベリーDAYは【増割会員様限定】全ランク 買取全品25%アップの買取りキャンペーンを全店で開催。」
釣具を買取に出す前には、利用予定の買取店の公式サイトを確認して、お得なキャンペーンがあるかを確認しておくと良いでしょう。
まとめて売却をする
売却したいアイテムが複数ある場合は、まとめて買取に出すと買取金額がアップしやすくなります。釣具買取店 ウェイブの公式サイトを見てみると、まとめ買いについて以下の記載がありました。
「まとめ売り買取額アップ
リール、ロッドなど数点まとめてお売りいただければ、買取額アップのチャンス!
ルアー、仕掛け、ウェアなど釣り用品を含めたまとめ売りがお得です!」
引用:釣具買取店 ウェイブ
多くのお店では、ロッドやリールだけでなくウェアやクーラーボックスなども買取ってもらえます。売れそうな釣りアイテムがあれば、まとめて買取店に査定をしてもらいましょう。
買取店を利用して釣具の高価買取を目指そう
釣具のおすすめ買取店やロッド、リールなどの買取相場について解説をしました。釣具は、趣味のアイテムであり、買取を依頼する際には専門的な知識を持ったお店を選ぶことが、適正価格で売却するためのポイントです。
また、買取に出す前には見た目をキレイにしておいたり、買取店の高価買取キャンペーン情報を公式サイト等でチェックしたりすることも重要といえます。
釣具を正しく査定してもらえるお店を探している人は、この記事で紹介した買取店を、ぜひ利用してみてくださいね。
コメント